MENU
[イメージ]
お知らせ・イベント情報

お知らせ・イベント情報の記事一覧

まちめぐり Part4「幡山地区(菱野)」

平成28年1月31日(日)に、まちめぐりPart4(幡山地区)を開催しました。幡山支所を出発地として、東福寺跡→菱野郷蔵(旧郷蔵)→菱野熊野社→菱野城主碑(北山墓地)→菱野郷蔵→仙寿寺をめぐりました(参加者55名)。

DSC_1844  DSC_1932DSC_1887

当日の資料はこちら→まちめぐりPart4資料

まちめぐり Part3「下半田川地区」

平成28年1月24日(日)に、まちめぐりPart3(下半田川地区)を開催しました。下半田川町民会館を出発地として、庚申堂→伝代官屋敷(秦川城跡)→オオサンショウウオ人工巣穴→蔭昌寺跡・明月庵跡→八剱社→阿弥陀如来立像・十一面観音菩薩立像・観音堂をめぐりました(参加者70名)。

DSC_1986 DSC_1991DSC_1968

 

当日の資料はこちら→まちめぐりPart3資料

 

まちめぐり Part1「中心市街地」

平成27年11月3日(火・祝)に、まちめぐりPart1を開催しました。パルティ瀬戸北側リモージュ広場を出発地として、尾張瀬戸駅周辺→窯神神社→御亭山→旧山繁商店→深川神社・陶彦神社→法雲寺→瀬戸蔵をめぐりました(参加者26名)。

 

DSC_0020DSC_0096DSC_0092

 

当日の資料はこちら→まちめぐりPart1資料

せとの学び塾

瀬戸の歴史や文化、自然等を学ぶことで、瀬戸の魅力を再発見し、瀬戸に対する愛着や誇りの醸成を図ることを目的とした「せと学び塾」を開催します。
「やきもの」「文化財」「自然」の3つをテーマに、それぞれの専門家による学び塾です。

まちめぐり

瀬戸市には、長い間培われてきた歴史や伝統、文化があり、豊かな自然がいまなお多く残されています。
また、これら地域特有の自然や風土、歴史などを背景に育まれてきた昔ながらのまち並みや建造物、史跡、文化財などの地域資源も残っています。
この「まちめぐり」は、既知の地域資源はもとより、これまで広く知られていなかった地域資源にも着目し、瀬戸の歴史やまちの魅力を再認識・再発見することを目的として、市内を8か所の地域に分け開催します。

 

バナーリスト

瀬戸市歴史文化基本構想
まちめぐり事業
せとの魅力再発見~市民が推す4つのせとモノがたり~
ICTで楽しむせとまち
その他事業
瀬戸市ガイドブック・ガイドマップ
瀬戸ペディア
瀬戸市文化遺産・観光写真
瀬戸市にある指定文化財
文化庁ロゴ

本ポータルサイトは、平成29・30年度歴史文化基本構想を活用した観光拠点づくり事業(文化芸術振興費補助金)を活用して制作しています。